toggle
Apr 28, 2018

表参道ごはん。 〜 ぶらっとランチ vol.6 焼き魚定食編 〜

最近まだまだ朝夕の寒暖の差が激しいですが皆さんいかがお過ごしですか〜??

こんばんは、吉角です。

周りではどうやら喉風邪が流行っているようですね〜

みなさん!ご注意してくださいね♬

 

今回も表参道の美味しいお店を完全個人主観でお伝えして行きたいと思います!!

今回はみんな大好き『和食ランチ』です!!

場所はGLAD.からですとアニエスb.さんを

右に曲がり道なりにまっすぐ行くと左手にあるレンガ造りの建物の地下一階

 

   『伊豆の旬 やんも』

さんです!!

外観はこんな感じです!

伊豆の旬、と言うことでお察しかもしれませんが、

 

魚定食のおいしいお店さんです!!

 

だいたい季節の魚5、6種類の焼き魚定食と欲張りランチセットの

メニュー構成になっています!

この日のメニューはこちらっ!!

どんっ!!

こんな感じですw

店内も結構かなり広いお店でカウンター、テーブル、小上がりと分かれています!

この日は小上がり♬

堀りになってるので足もおろせて居心地抜群なんです!

 

ちなみに料理はもちろん、何と言ってもこのお店のいいところは対応が素晴らしいところっ!!

対応する方の心配り、無駄なくせせこましくなく、リズムよく料理を出してくれる

オペレーションの良さ。

そう!気持ちがいい接客なんです!!

ついつい通いたくなっちゃうんですよね♬

 

あっ、ちょっとお話それちゃいましたっ!笑

では肝心の料理ですが今回は『鯖の塩焼き』定食をオーダしました!!

先ずは、お盆に小鉢とお新香が配膳され、

しばらくしてご飯とお味噌汁が運ばれてきます!

ご飯が着たらお魚がもうすぐ到着の合図♬

程なく鯖がやってきました!!!!!

全員集合はこんな感じ!!

レモンとたっぷりの大根おろしがそえられています。

こちらのお醤油、刺身醤油なのかほんのり甘みもあり

荒めの大根おろしにピッタリなんですよね〜♡

それだけでもご飯いけちゃいます♬

おっっっ!!見てください!!

めちゃくちゃ立派なで肉厚でそしてジューシーな鯖じゃないですかっ!!

完全に

『 グッドルッキング SABA !!!! 』

じゃないですかっ!!!

ご覧になって気づくかもしれませんが

炭火焼です!!

生から一枚ずつ焼いてくれるそうです!

皮目がパリッと焼かれております!!

香ばしいかおりが食欲をめっちゃそそります!!!

 

早速レモンを絞り鯖にお箸を入れてみるとっ!

おおっ!

すばらしい脂の乗りじゃないかっ!!

塩の加減も程好く、鯖の美味しさ全開MAX!!!!

ご飯のちょい柔らかめで鯖の身と抜群の相性♬

お味噌汁ももちろん美味しくあっという間に完食!

ちなみにこちらではご飯、お味噌汁はお代わりが自由♡

もちろん一杯ずつにいただいちゃいました♬

 

魚をゆっくり堪能するのはもちろん

お腹いっぱいになりたい大食漢の方でも満足できると思います!!

ちなみにお隣の方が召し上がっていた銀ひらすの柚香焼きも美味しそうでした♡

次回はそちらもチャレンジしたいと思います!

それだけじゃなくすべてのお魚にトライしたいと思います!

 

でもやはりこれだけのお店。

ピークタイムは行列にも必至。

オープンすぐかゆっくり目が狙い目っ!!

でもでもみなさん、一度はよってみた方がいいですからねっ!!

では〜!!

 

『Q&A』シリーズ バックナンバーです!

あわせてお読みください!

 

Q1.お店の近くに美味しいお店ありませんか?? A1.はい!あります!!

『Q2.お店の近くに美味しいラーメン店ありませんか?? A2.はい!あります!!』

『Q3.お店の近くに美味しいうどん店ありませんか?? A3.はい!あります!!』

『Q4.お店の中に素敵なスタイリング剤ありませんか??A4.はい!あります!!』

『Q5.活きのいいニューフェイスはいますか??A5.はい!います!!』

『Q6.お店の近くに話題のお店ありませんか??A6.はい!あります!!』

『Q7.お店の近くに美味しい◯◯屋さんありませんか??A7.ん?知りたい??』

『Q8.お店の近くでおいしいカレー店ありませんか??A8.もちろん♬』

Susumu Yoshizumi

 

Apr 18, 2018

INつくば

こんにちは。
昨日はサロン定休日でしたが、筑波まで講習で出張してまいりました。
受講していただいた美容師の方々、メーカー、ディーラーの皆様ありがとうございました。
皆さんの熱意に僕がパワーもらっちゃいました!

どんな仕事でも楽しい事ばかりじゃないですし、むしろ理不尽で上手くいかない事のほうが多いと思います。
…僕もそうです。コンニャロ~って事のが多いです笑。

けど、支持してくれる人がいるはずです。
お客様だったりスタッフだったり親兄弟だったり。
腐らないでポジティブに前向きましょ!
大なり小なり花は咲くはずです。

…って自分に言い聞かせて笑、
今日も頑張りましょう!

…お後
金子さんワインでご機嫌です〜

 

 

Apr 11, 2018

サラサラな血液が、サラサラで美しい髪を作る!?

GLAD.店長上野です。

サロンがあるビルの敷地にある桜が見頃をむかえたのは約2週間前(3月下旬)・・・

毎年恒例の花見を開催したのが先日の4月8日・・・

完全に時期を逃したお花見でしたが今年も盛り上がりました。

 

青山という土地柄もあるのですが、ビル内に3店舗も美容院が入っているのんで、3店舗合同総勢40人の花見です!!!

GLAD.

・焼鳥(もも・むね・皮・ヤゲン軟骨・にんにく)

・ミートソース

・トムヤムクン

 

ABBEYさん

・ホイル焼き

・たこ焼き

 

iettoさん

・サンマ飯

・焼きそば

 

様々なつまみが場の雰囲気をより盛り上げてくれていました。

 

さてお酒に合う美味いつまみは、味付けが濃くて油っぽい物が多いですよね!?

少しならまだしも、毎日こんな食生活を続けていると、血液がドロドロになってしまいハイリスクなコンデションになってしまいます。

 

そこで!!!

 

今回用意したのがこちら

・新玉ねぎ

千葉県(白子)産の新玉ねぎをレンジで7分程チンするだけ(笑)

アッサリ食べたい方は 花かつお×ぽんず

しっかりとした味が好きな方は バター×醤油×刻みのり

 

新玉ねぎは辛みが少なく甘みが強くとてもみずみずしいのが特徴

さらに血液をサラサラにする「トリスルフィド」なる成分は水にさらすと流れてしまうので、

レンジでチンしてうまみとその成分を凝縮するのが一番良い食べかたなのです!!!

 

☆ここが重要☆

毛髪を形成するのに必要な栄養分を送るためには、頭皮ある毛細血管にしっかりと血液を流す事が大切!

毛細血管が弱ったり、詰まったりしてしまうと、必要な栄養分が届かなくなり髪のハリやコシが無くなり、薄毛や抜け毛の原因になります。

ドロドロな血液だと毛細血管の隅々まで血液が行きわたらなくなり、必要な栄養分や酸素が送られなくなるため、健康な髪の毛が作れなくなってしますのです。

まぁ「新玉ねぎ」食べたからって、いきなりサラサラになるわけではなく、バランスの良い食事、規則正しい生活習慣など基本的な事は大切ですが、健康的な髪の毛を作るには、血液(栄養・酸素)が髪の毛を作る細胞に無事に届く事が必須になりますので覚えていて下さい。

 

食生活だけでなく、日頃のヘアケアの仕方を少し変えるだけで飛躍的に髪質は変化していきますので、少しでも悩みがありましたら気軽に相談くださいね。

P・S

地元千葉では菜の花、桜、青空、3色見事に彩っております!!!

 

GLAD.

上野 善弘

 

Apr 7, 2018

新メニュー

 

みなさん、そろそろ暖かくなってきて
過ごしやすい季節になってきましたね~
現在GLADでは数ヶ月後から導入される新メニューの勉強中です。
年齢を重ねていくと、細毛や薄毛、
AGAなど髪と共に頭皮環境などもケアが必要になってまいります。
自分の頭も気になっているので
勉強にも力が入ります。。
年齢を重ねるといっても早い人は20代から徐々に症状が出てきます。
現在お悩みのお客様、先手を打ちたい20代のお客様、皆さまもう少々お待ちくださいね。
スタッフ一同頑張っておりますよ~

GLAD.末平

Apr 5, 2018

春おすすめカラー

こんにちは。

桜も散り春らしい暖かい気候になってきました。

冬からの気分も変わりスタイルチェンジの季節です!

この季節おすすめのカラーは『マット』

赤みをしっかり押さえて透明感あるカラーに仕上がります。

いつものアッシュ系からチェンジしたい方にもおすすめですよ!

一年を通して最も過ごしやすい時期ではないでしょうか?

穏やかな陽気に包まれて、是非のんびりとご来店頂ければと思います。

スタイリスト 矢野力也

 

Mar 30, 2018

《GLAD.藤井》季節の変わり目、、、イメージチェンジ

こんにちは
GLAD.スタイリストの藤井です。

桜も満開の見頃が過ぎ

早くも桜吹雪が舞い始めましたね。

 

 

3月も終わりを迎え

ようやく春が訪れた気がします。

 

4月に入ると、進学、就職など

環境が変わってくる方も多いと思いますので

この時期はイメージチェンジして

気分も一新して新たなスタートを切るのもいいのではないでしょうか?

 

 

そこで

今回ご紹介するのは、、、

 


お仕事されているOLさんには
なかなか難しいかもしれませんが、

自由業の方や学生さんにはおすすめです!!

中間、毛先のみを1度ブリーチして
グラデーションカラーに
毛先をピンクレッドで華やかに!

ブリーチをバレイヤージュで入れてグラデーションにする事で、
より立体感、透け感を強調出来ます。

デザインカラーは
是非、藤井にお任せ下さい!!

ご予約お待ちしております

GLAD.
藤井宏季

Mar 28, 2018

出張カット!

こんばんは!

スタイリストの亨です。

 

先日、初めて出張カットをしてきました!

とは言っても仕事ではなくて、祖母の髪の毛を切りに宮崎に行ってきました!

 

久しぶりに会えてカットもできて、とても喜んでくれていたのですが、

毛先を整える程度しかカットさせてもらえませんでした!

 

祖母は90代なのですが、今は髪を伸ばしているみたいなので今回は整える程度で!笑

まだまだオシャレを楽しんでいます!!笑

 

季節も春になり、みなさんも新しいヘアスタイル、ヘアカラーと

今年もオシャレを楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

写真は宮崎の海です!

こっちの海もやっぱり綺麗でした!

 

GLAD.  亨

Mar 25, 2018

NIHONCYA

今年も、お店の前の桜が綺麗に咲き始め
ようやく春の訪れを感じる季節になりました。

こんにちは、花よりも団子に目がない金子です。

団子と言ったら和菓子!!
和菓子といったら、そう!HIGASHIYA さん
ていうくらいこのお店が大好きな金子です。

http://www.higashiya.com

和菓子屋さんなんですけど、ひとつひとつにこだわりを感じ、常識に囚われず常に新しい物を取り入れているんではないかと思うお店!

ちなみにこのお店が好きすぎて他の和菓子屋さんは
少ししか知りません(笑)

店舗が表参道だけでなく銀座にもあるんですが、ここでは
店内で食事や日本茶・お酒を飲むことが可能となっております。
今回はこちらでしか飲めない、日本茶を飲みに…

静岡産のお茶と桜餅を一緒に…

 

この時期の桜餅はやっぱり格別ですね、
店内も落ち着いていてさらに落ち着きます。

作り手の気持ちと意図・そしてこだわりを
少しでもくみ取り、そして還元できるようにこれからもいろんな物を体感して行きたいと思います。

p.s
ちなみにお茶は1杯1400円しました。
高いか安いかはプライスレス!

GLAD.
金子 翔一

Mar 23, 2018

節目の時期

皆さんこんにちわ!!

アシスタントの佐竹です!

 

早くも3月も半分終わりお子様の入学式、卒業式と

新しく社会人になられる方と

皆様節目の4月に向けてお忙しい頃だと思います。

 

僕も社会人になりもう3年目を迎えようとしています、、、

時間が経つのがとても早く感じます。

4月から僕も4年目を迎えますのでまた

大きく成長していきたいと思います!!

 

さて、今の時期と言えば「桜」

 

お店の前にある桜の木早くも咲き始めています!!

 

青山には珍しい桜の木!!!

皆様ぜひGLAD.に足を運ばれた際に

ご覧になってください!!

 

GLAD.佐竹叶多

 

Mar 18, 2018

油断大敵!

こんばんは!アシスタントの山田です。

 

あっという間に3月も残り少なくなり

いよいよGLAD.の桜も咲き始めそうです!

 

何と言ってもこの時期僕にとってはとても

辛い時期でもあります。。。

共感される方も多いのではないでしょうか。

 

そう。花粉の時期です…

毎年毎年花粉症に悩まされており薬を飲んで

なんとかしのいでるところです。

 

まだ発症していない方もいるとは思いますが花粉症は

蓄積されており、去年までなんともなかったのに

今年いきなりかかっちゃったという方も多いでしょう。

僕の知る限り予防策はあまり聞いたことがないので

時に身をまかせるしかないのかと思います…笑

 

来店されるお客様の中にも花粉症で悩まされて辛い思いを

されてる方を多く見かけます。

その度共感し花粉症の話で盛り上がることも少なくありません。

いいんだか悪いんだかよくわからないですね。笑

 

春の訪れは嬉しいものですが、花粉の時期は早く

過ぎ去ってほしいものです…

まだまだ始まったばかりですが花粉症に負けない様

残りの3月乗り切りたいと思います!笑

 

まだ発症されてない方も要注意ですよ!!

 

GLAD.

山田 涼也

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 76