toggle
Oct 8, 2015

骨格!!

こんばんは、GLAD.布施です。

 

 

 

今夜のテーマは『骨格』です!

 

 

 

骨の形は十人十色、さらに左右非対称。

普段、髪を乾かす時も左側は決まるのに右がイマイチ・・・。

 

みたいな事が起きる事があると思います。

その原因のほとんどが、骨格だと言っても過言ではありません。

 

 

 

まずは我々、カットを担当する美容師が骨格を理解して

極力、お客様に手間をかけさせないで、イメージ通りの

スタイルを家で再現できる様な技術を提供しなくてはいけません。

 

美容師も、100%骨格を理解するのはなかなか難しいので

お客様自身が自分の骨格に向き合う事になります。

 

 

 

それでは自分の骨格をみてみましょう!

 

・ 鏡の前の自分の頭が左右でどちらが膨らんでいるか?(見た目)

・ 耳の後ろにある骨は左右同じ様に膨らんでいるのか?(触感)

 

日本人の大半が後頭部左側は凹凸が激しくボリュームが

出るし跳ねる。トップのボリュームも出ない!

更に左の側頭部(もみあげ付近)は跳ねる!

 

自身の骨格情報を多く持ってブローに臨むと、その部分に対して

対処する事ができる。

 

 

後頭部左側のボリュームは乾く前の段階からその部分の

根元をつぶしボリュームダウンを促す。

 

トップのボリュームを出すには、いつもの分け目と反対側から

風をあて根元の生えグセと反対の動きをする。

 

右側もみあげは根元をしっかり起こしながら顔を包む様に乾かす事で

跳ねなくなります。

 

 

 

まずは自分の頭の形に興味を持ち、乾かした後に気にかかる事の多い

部分の骨格がどうなっているか知り、対処する。

それを繰り返す事でウィークポイントが徐々に解消されていく。

 

対処法が分からない場合は担当スタイリストに相談して

解消してください。

 

 

 

 

GLAD.(グラッド)

布施 宏

Oct 7, 2015

表参道ごはん。 〜 ぶらっとランチ vol.1 ハンバーガー編 〜

すっかり秋めいてきた今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか??

こんばんわ、吉角です。

そして、秋といえば『食欲』そう美味しい物が多い季節ですよねっ!!

そんな秋の物とは全く関係ないですが我が『GLAD.』近辺のお店を紹介したいと思います!

 

知っている方も多いと思いますが骨董通り入り口にある

 

『KUA`AINAクアアイナ』さんです!!

 

食事時によくあるじゃないですかっ!!

ガッツリお肉が食べたいけど焼肉やステーキじゃないし、でもファーストフードだとちょっと。。。的な??笑

そんな時にしっかりボリュームあるけどファーストフードすぎないとてもすばらしい食事として成り立つハンバーガー屋です!!

しかし、ちゃんとお腹が空いてないとずっしりくるかもです。笑

ちなみにハンバーガーはサイズを選べるので、食の細い方も大丈夫ですからねっ!!

 

値段は他のファストフードに比べ高めですが、このクオリティならコスパはかなり良いとおもいます!

というか、比べたらダメ!!

他のファストフードと比べられないクオリティなんで。笑

 

そして今回はアボカドバーガーをチーズをトッピングしてセットで頂きました!

IMG_9752じゃん!

こんな感じに出てきます!

んー。美味しそう!!

何と言ってもパテがとても好みの味!

ビーフの味がしっかりとしてちょい固めながらかめばかむほど旨味が出るところがもうたまりません!!

マスタードとケチャップたっぷりかけていただくのが僕好み!!

 

そして、何と言ってもカリッとしたフレンチフライが特徴です!

細身でカリカリ!!

見た目は普通のフレンチフライなのですが、なぜか他の店より美味しい。

フライヤーが良いのか、衣が良いのか、かなりフレンチフライのクォリティは高いです。

何度も言いますが

美味しい。

ときどきフレンチフライだけ買いに行っちゃうくらい。笑

 

んでもってバーガーに戻ったりして。

最初はセパレートになって出てくるんですが

一緒に頂けるバーガーペーパー内にてドッキングさせると。。。

IMG_9754 2

こんな感じ!!

ねっ!!

もーたまんないでしょっ!!食べるっきゃない!!

ぜひ、サロンに来る前でも来た後でもお腹が空いたら立ち寄ってみて下さ〜い!!

 

Susumu  Yoshizumi

 

Oct 6, 2015

秋の夜長を〜♬

こんばんは。
昼間はまだまだ陽射しが強いですが、日が落ちるとちょいと肌寒い秋の夜長になりました。
体も壊しやすい気候ですね。皆様ご自愛ください。
image1-1
今日の営業後の勉強会です。毎日スタイリストが当番制で残って指導するんですが、みんな上手くなってるわけですよ!
当たり前だし、そうじゃなきゃ困るんですけど。

日々の積み重ねって凄いなぁ〜って。
何でもそうでしょうけど最近改めて継続させる事の重要性を考えさせられます。

練習もそう!筋トレもダイエットもそう!

ウ〜ン… 貯金もそう!…。(笑)

チリも積もればってね(笑)

伝統や歴史も継続の結果です。
コツコツと積み重ねていきたいと思います。

GLAD.の歴史をつくっていきます!

Oct 5, 2015

A×Wトレンドスタイル・・・

先日サロン様向けにA×Wトレンドスタイルセミナーをやらせてい頂きました。

IMG_0042
青山ミルボンスタジオにて!

時代の流れを読み取る感覚を忘れると、いくら技術が上手な美容師でも、古いスタイルしか作れない美容師になってしまうので、上野もそうならないように常に意識はしています。

オートクチュールなどの最新トレンドから新たな流れを読み取り、日本の流行とかけ合わせ想像していく事は、何よりも楽しい事です。

ちなみにトレンドは70年代ブームがジワジワときているようで、自由で遊び心のあるデザインが今後沢山出てきそうですね!

ヘアスタイルはローボリュームの艶感重視のスタイルから、レイヤーが入った動きのあるハイボリュームスタイルが徐々に主流となっていきそうです。

IMG_0128
熱い質問に対して、指導する側もついつい熱が入ります!


リアル70年代のファッションアイコンと言えば、
ミニスカートとショートヘアでインパクトを与えた「ツィギー」が当時は爆発的な人気だったので、現代版ツィギースタイルが流行るかどうか楽しみです!!!

GLAD.

上野 善弘

個人ブログはこちらにて⇒青い山と青い海から思う・・・ (GLAD. 上野 善弘 美容師  青山 表参道 ラグジュアリーサロン)

Oct 3, 2015

阿嘉島

はいさーい!!

先日、遅めの夏休みを取り旅行へ行ってきました。

去年は岩手 秋田と
北の文化に触れたので
今年は南へ

~沖縄~

メインは
国立公園 慶良間諸島の

『阿嘉島』

DSC_1972

 

 

 

 

 

1443778246317

 

 

 

 

 

本島から高速船で50分位です。
島は昔の集落がそのまま。
何もないものがあるという感じですね。
哲学的ですな。

1443778721666

 

 

 

 

 

 

 

 

海の美しさはケラマブルーと呼ばれ
諸説によると浜は
日本で一番美しいビーチとも。

1443837680771

 

 

 

 

 

 

 

泳いで野生のカメにも出会える場所。

その阿嘉島での

ダイビングとシュノーケリングは人生観変わりました!

DSC_2158

 

 

 

 

 

後は自転車を借りて阿嘉島、隣の慶留間島を散策。

1443778606898

 

 

 

 

 

 

 

使われてない空港や
天然記念物のケラマジカもうろうろしてます。

DSC_1987

 

 


 

 

DSC_1990

 

 

 

 

 

時に都会の喧騒に疲れたら、リフレッシュにもオススメですよ!

1443837676854

 

 

 

 

 

 

矢野は英気を養えたので、
2015年、残りの3ヶ月頑張ります!!

またやーさい!

矢野力也

Sep 29, 2015

感謝です

9月初めからスタイリストにならせて頂いた長沼です。

 

有難いことに色々なお客様からお祝いの言葉とプレゼントを頂きました。

本当にありがとうございます‼︎

image

頂いた事をしっかりお客様に返せるよう頑張って行きますので、これからも宜しくお願いし致します。

 

長沼健一郎

Sep 27, 2015

冒険

最近また少し寒くなりだんだんと秋の気候になってきてますね!

そろそろ食欲の秋を感じたくなり先日、串カツ屋に行ってきました!

そこのお店には串カツでは珍しいスイーツ系のものまでありました。

バナナやクッキー&クリームなど、冒険心をそそられるものばっかりです!

その中からこれに、

image

いざ挑戦!!

image

今回はクッキー&クリームにしてみました!!

中身はなんと「オレオ」でした!!

image

中の白いクリームが溶けてクッキーに染み込んでいて、焼きチョコみたいな味になってました。

牛乳につけて食べるくらいしかオレオの楽しみ方を知らなかっなので新たな発見です!!

みさなんもぜひ冒険してみて下さい!!

GLAD.

藤井宏季

Sep 26, 2015

Season Flavor Tea

今回はお店で提供しているドリンクメニューの1つ

フレーバーティーについて紹介させていただきます。

 

IMG_0225

 

今回のフレーバーティーは右のクマさんのSleepytimeです!

こちらはカモミールを中心に、スペアミント、レモングラスなどをブレンドしたハーブティでカモミールティーの甘い香りでリラックスできる味となっています。

 

そして次回の予定である紅茶はMARIAGE FRERESの紅茶です!

たくさんの種類があるなか今回は…

ぜひ来て飲んでみてください!!

ちなみに秋っぽくスパイスが効いた魅力的な紅茶です。

 

他にもおいしいものが数多くありますのでぜひ注文してください!

 

 

GLAD.

金子翔一

 

 

Sep 26, 2015

海や波

連休・シルバーウィークが終わり、
久々の海!!

気候だけでなく、空、海水が
だんだんと秋を感じさせる季節になってきて
毎回来る度、自然の変化を感じれるので
なかなか面白いです。
IMG_0223

秋の料理もなかなか魅力的です!

 

IMG_0224

 

これからもいろんな波を乗りこなせるように
精進していきます。
NAMIMURA

 

 

GLAD.

楢村太典紀

Sep 23, 2015

夏のなごり・・・。

こんにちは、GLAD.布施です。

 

 

 

夏の猛暑から一転、雨ですっきりしない天気が続きましたが

このシルバーウィークは快い天気で、楽しい休日を過ごせたのでは

ないでしょうか。

 

 

今年の夏は暑い日が続いたので、まとめ髪で過ごした方も

多いのでは・・・?

9月に入って暑さも落ち着き、まとめていた髪を下ろすと

なぜかシックリこない、そんな事になっていませんか?

 

 

その原因は、夏にまとめ続けたまとめグセです。

髪は非常に素直なので、日々のお手入れに敏感です!

まとめいたのであれば、髪の表面は波を打ち

襟足には中央へ集まろうとするまとめグセ(ゴム跡)がついています。

 

 

紫外線、海、プール、シャンプー回数増、濡れた状態でのまとめ髪など

夏に受けたダメージで水分量は減り、ついたクセも治りにくいです。

 

 

まてめられていた髪は根元のクセが強くついています。

後ろ髪をセンターで半分に分け右の髪は右前に、左は左前の方向に

乾かしていきます。

まとめグセを治すには、乾かし始めが重要なので

少し時間はかかりますが、毎日これを繰り返します。

根元の向きが自然に下向きになれば、もう大丈夫!

 

 

サロントリートエメントで髪に栄養と水分補給をして

しなやかで柔軟な状態にすると

さらに元の状態に戻りやすくなります。

 

 

夏のなごりには早めの対処で、秋冬ヘアーに備えましょう!!

 

 

 

GLAD.(グラッド)

布施 宏

1 61 62 63 64 65 66 67 68 69 76