toggle
Jan 27, 2017

スタイルチェンジ

こんばんは。

最近バッサリ髪を切られる方が多いです。
ボブ需要が多いのです!
今日も15年ぶりにバッサリいきたいとのお客様が来店。
基本的には艶、丸いフォルム、まとまり等が多く求められますが、最近ではハネたり少しパサッと見えるようなスタイルも以前より求められる傾向にあります。
切りっぱなし、肩にあたりハネるレングス、余り手を加えてない様に見えるラフなスタイルです。
ミランダカーやエビちゃんもその部類ですかね。
美容を始めた頃はカットで内巻きにおさまりが良いボブばかりでしたが、今はラフなボブも人気あります。

乾かし方もランダムにバーっと乾かせば良いし、ライフスタイルに取り入れるには楽ですね。

今日のお客様もそうでした。

矢野的な抑えるポイントとしては仕上げはオイルやワックスで少し艶っぽくですかね。

毛先の内巻き外巻きのランダム、そして艶も全く無いのは一般の方はあまりハマらないかなと。

全て引き算ばかりでもねぇ。。

まあファッションともかなりリンクする部分なので一概には言えませんが、ラフな中にも少しの艶は足したいですね。
流行りは流動的だし、ファッションアイコンの方々の影響力は凄いなと感心する次第です。
いつでも技術も脳も柔軟でいたいですね。

GLAD.は全てに対応できますよ。
何でもお任せ下さいませ!

矢野力也

Jan 26, 2017

透明感、、、

遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます。

 

今年初ブログの藤井です。

年も越して2017年になりましたが、

とても寒がりな藤井にとっては

まだまだこれからが冬本番です。

 

 

 

 

そんな寒い中、23日に発売されていた

ヘアカタログを買いに行ってきました。

 

 

SWEET My ベストヘア 2017春号

 

 

 

 

 

!!!!!!

 

 

2017春号、、、

 

 

 

もう春なんですね!!

 

 

 

 

ヘアスタイルもファッションや人にあわせるのはもちろんですが、

季節や流行に合わせた提案のしていかなければ、、

 

 

そんなヘアスタイルの中でも

印象を変えたり、流行色に挑戦してみたり、

簡単に出来るのは、やっぱりヘアカラーですね!

 

 

そして僕の今春

イチオシカラー

 

テーマは『艶と透明感』

 

昨年から変わらず不動の定番カラーグレージュカラー

をベースに昨年よりもグレーの色味を薄くし、

ベージュカラーをメインに、さらにツヤと透明感をプラスします。

 

 

 

春に向けて少しずつ暖色の色味を入れていくのがオススメです!!

 

GLAD.

藤井 宏季

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Jan 24, 2017

ここらで一息つきましょうか☕︎☕︎☕︎

清澄白河・青山・中目黒・・・

コーヒーサードウェーブの影響で

ここ数年でブルーボトルコーヒーなどなどいろんな店舗が増えてきました。

 

ちなみにファーストウェーブがアメリカの一般家庭で

セカンドウェーブでスターバックスなどのシアトル系コーヒーが世界中に

サードウェーブが産地や農園単位で選んだコーヒーを自家焙煎し、豆に合わせて挽き方や抽出法を工夫

だそうです

青山・表参道だけでもかなりのコーヒーショップが増えてきて

昨日、矢野さんと行ってきました。

 

SHOZO COFFEE STORE

 

 

栃木県発祥のお店で表参道のCOMMUNE246にお店がありブルーボトルコーヒーの隣にあります。

元々コーヒーに定評があったらしいのですが、スコーンが有名らしいです。

ちなみに、その事を全く知らず生チョコブラウニーみたいのを食べました(笑)

これは美味でした。

 

 

サロン帰りに心地のいい音楽とコーヒーのいい香りがする店内で一息つくのはいかがでしょうか?

いい感じです。

 

 

GLAD.

金子翔一

 

Jan 22, 2017

気持ちを新たに。

こんばんは。

アシスタントの立野です。

 

 

新年になり仕事やプライベートで新しいことにチャレンジしたり、新しい目標を決めるのにいい時期ですね。

新しいことにチャレンジする時には道具などを新調し、新しい目標に向かって頑張る時には気持ちを新たにイメージチェンジするのもいいですね!

 

いつもの髪色を少し変えてみるだけでもイメージチェンジになりますね。

最近では黄色味、オレンジ味を抑えた透明感のある、アッシュやカーキの欧米人風の髪色もオススメです。

今回使用したのは今度発売されるカラー剤・ORDEVE『Addicthy』です。

 

透明感がでて柔らかさやツヤがより出やすくなったカラー剤です。

 

 

2017年のイメージチェンジに髪色を変えてみるのはいかがでしょうか!

 

 

ORDEVE『Addicthy』は2月の発売となっていてまだお店には導入されてはいないのですが

今後も様々なカラー剤を試していき、皆様により良いカラーを提供できるように日々精進していきたいと思います。

Jan 21, 2017

今年初です!!

皆さんこんばんは!!

アシスタントの佐竹です!

 

新年を迎えて早くも半月が過ぎてしまいました、、、

今更ではありますが皆さんお正月はゆっくりできたでしょうか??

旅行に行かれる方、地元に帰られる方、様々だと思います。

 

今年初BLOGということで僕もお正月に地元の山口に帰省したことについて

書きたいと思います!!

去年の12月中頃にあの秘密のケンミンSHOWでも話題になった

『いろり山賊』に今回行ってまいりました!!

場所は岩国というところで週末には一日3000人ものお客様が訪れる

人気のレストランです!!

 

その中でも人気な料理が山賊焼きと山賊むすびです!!

山賊焼きは、炭火でチキンを照り焼きにした豪快な一品。

山賊むすびは、一合以上のお米に梅、シャケ、昆布をいれた巨大なおむすび。

他にも絶品料理が豊富です!!

 

 

是非山口に行かれる機会がある方いろり山賊に足を運んでみてください!

ここでしか味わえない非日常的な料理と空間を楽しんでみて下さい!!

 

GLAD.佐竹叶多

 

Jan 20, 2017

注目!!

こんばんは!アシスタントの山田です!

今日東京でも雪がちらつくなど

冬を肌で感じることができました!

気温もだいぶ低くなってきているので

体調管理には気をつけたいところです!

 

さて、今回はお店に置いてある雑誌の中から

僕のお勧めを紹介したいと思います!

それがこちら!

「monoマガジン」

僕がお勧めするのは今回の内容ですね。

表紙を見てわかる通り「無印良品」について

載っているんです。

僕の今の一人暮らしで住んでいる家には

無印良品で買った物が数多くあり

よく休日などに無印良品へ買い物に行ったりもしています!

 

何と言っても無印良品の商品のデザインが

すごい好みで、以前から使っています!

 

家具から日用品、食品まで何から何まで

揃っていて大体の物は無印良品で買ってしまいます。笑

 

すごくシンプルなデザインですし、日本製

ということもあり気持ち的にもすごく安心して

使えます(笑)

 

雑誌を読んでみて、無印の歴史だったり

今まで知らなかったこともたくさん知ることが

できましたし、またこれから買い物にいく時も

新たな気持ちでいけそうです!

 

ぜひ皆さんもお店に足を運んだ際に

ご覧になってはいかかでしょうか。

 

 

GLAD.

山田 涼也

Jan 19, 2017

オシャレな。。。

こんばんはGLAD.アシスタントの青山です!

最近GLAD.にはドライフラワーが増えてきています!
お客様から頂いたものから、スタッフの誕生日で頂いたものと、お店の中に花が多いです!
花は枯れてしまうと少し切ない気持ちになってしまいますが、ドライフラワーにすると形をそのままにして、思い出も一緒にとどめておくことができるんです!
作り方はとても簡単です!
逆さまにして吊るして置くだけで、水分が抜けてドライフラワーの完成です!
そのまま吊るしていてもお洒落ですし、水分が抜けきれば花瓶に入れてもお洒落ですね!
お客様から頂いたもので、お店がお洒落になるなんてとても嬉しい事ですね!
これからも、お店のお洒落を紹介していこうと思いますので楽しみにしていてください!
お店にご来店の際は是非探してみてください!
GLAD.青山
Jan 15, 2017

O〜DEN🍢!!

 

本日、2017年GLAD.毎年恒例!?『おでん会🍢』の真っ最中です。

FullSizeRender 49

 

おでんは昨日から仕込んでいたので味が浸みていていい感じの仕上がりです!

美味しいつまみと美味しいお酒と今宵も楽しい会となっております。

 

今年もいい会でいいお酒を飲んで

美容の波とお酒の波に乗っていきたいと思います。

 

チャンジャのtaramura

GLAD.

楢村太典紀

 

 

 

 

Jan 14, 2017

2017年の注目は・・・?

みなさんこんばんは、GLAD.布施です。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

年が明けてすでに2週間がたってしまい

今年もアッと言う間に・・・?

 

 

 

今年注目の今回のテーマは『メンズ』!!

 

最近の男性はヘアスタイルをオシャレに楽しむ方が

多いんです!

昭和の時代と違って、そこそこの明るさのカラーは

勿論のこと、パーマをかけたりツーブロックにしたりと

尖ったヘアスタイルでお仕事している方が多くなりました。

 

ここ数年はバーバースタイルが流行していて

それに伴い理容院もオシャレに様変わりしつつあります。

 

理容院と美容院は得意分野が違います。

 

 

《理容院》

刈り上げ・硬いスタイル・顔剃り

 

《美容院》

パーマ・柔らかいスタイル・動きのあるスタイル

 

 

人それぞれ好みに合わせて、どちらかを選択するんでしょうが

やりたいスタイルでパーマ必要であればいつもは理容院でも

今回のスタイルは美容院。逆に刈り上げ+顔剃りに理容院に

行ってみるのもいいんじゃないでしょうか!!

 

海外に出て日本の良さを知るみたいな・・・。

 

何か新しい発見があるのでないでしょうか?

 

 

どちらにしても、今年はメンズに注目が集まりそうです。

 

 

理容も美容も、お互いに切磋琢磨して

業界全体が盛り上がればいいな・・・!!

 

 

 

GLAD.(グラッド)

布施 宏

Jan 13, 2017

初詣、行くならどこの神社選びますか??

今年初の投稿となります!

こんにちわ!吉角です。

3連休も終えてやっと通常のリズムに戻ってきた気がしていますw

皆様はいかがでしょうか??

さて今年後厄の吉角は早速、神社に行って参りました!

場所は実家の『北口本宮富士浅間神社』!!

ご存知の方も多いかとは思いますが、富士登山道の入り口でもあり

そして霊験あらたかな神社として有名なんです!

 

2日に参ってきたのですがお昼を回ってもたくさんの参拝者で賑わっていました!

IMG_2606

1時間強の時間待ってようやく参拝。。。

比較的穏やかな天候で助かった!

でもこのお参りをするまでの間っていいもんですよね。。。

一年のことを振り返ったり、今年一年をどんな物か考えてみたり。

そして、どんなお願いをしようかと。。。

IMG_2614

まぁ、内緒ですけどね。。。笑

今年も皆様にとって素敵な一年でありますように。。。

 

Susumu Yoshizumi

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 76