Jul 17, 2015
CUT CUT CUT
昨夜はGLAD.代表 楢村によるCUT勉強会
基本的にアシスタントに向けての勉強会ですが
スタイリストも自主参加します。アシスタントよりも真剣な眼差しとポジション取り。
布施がss席をゲットです(笑)
自分以外の人の技術を学ぶと改めて復習になる部分と、新しい発見が必ずあります。
特に美容歴の長い経験者のモノは。
CUTはベーシックな理論はありますが、
経験によりそれを応用していく為、その技術者独自のモノに昇華されているケースが多いのです。
時にブルース・リー ヨロシク
Don’t think feel ! 的な要素もアリます。
CUTは理論 感覚 感性 etc…
色々と必要な、奥が深いモノなのですヨ。。。
楢村の技術と感性を皆で共有しレベルアップ
GLAD. 皆で高みを目指しますよ!!
Have a nice weekend〜!
矢野力也
関連記事
-
Sep 1, 2023
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 「最近髪がパサパサする!」 「髪の毛の色がいつもより明るくなった!」 などの...
-
Mar 9, 2023
平素よりご来店いただき誠にありがとうございます。 2023年4月より弊社グループサロンBarrelにて毎月シフトで勤務する事になりました。...
-
Dec 31, 2022
GLAD.本日で仕事納めとなりました。 12月は美容業界の繁忙期・・・しかし前半は旅行支援制度の影響かお客様の足が遠のいていたので、少しの...